top of page

共有ComfyUIからAICU Lab+への移行計画について

ユーザー様よりご質問をいただきましたので回答いたします。


「共有ComfyUI」の現状とアナウンスについて、告知等が行き届いておらず申し訳ございません。


2025年5月にリリースされた書籍「ComfyUIマスターガイド」との連動で開始された学習向けComfyUIクラウドサービス「共有ComfyUI」は現在、新規の登録を受け付けておらず、新サービス「AICU Lab+」への移行期間となっております。


Comfy Orgによる類似のサービス「Comfy Cloud」が発表されたこともあり、今後は 勉強環境としてのComfyUIを維持しつつ、「Comfy Cloud」とは異なるアプローチのサーバーサービスの提供、また動画生成AI時代に備えて、最新サービスに関する情報、実力のあるAIクリエイターをゲストとした最新情報勉強会とお仕事案件情報など、情報発信側のクリエイターネットワーク構築を中心としていく計画をすすめております。


10月まではほぼ毎週火曜日の勉強会を開催してまいりましたが、11月からは水曜日に時間帯を移し、勉強会が予定されています。


動画アーカイブも体制を作り、毎回の番組を保存しております。

またアーカイブの内容の記事・文字化についても拡充を予定しております。


AICU.jpのサイトサービスとしては Comfy Cloud をはじめとする関連サービスのリリース状況を鑑みながら、2025年末から2026年にかけて段階的に AICU Lab+ に移行していく予定となっております。


基本的に既存の「共有ComfyUI」のユーザーには「AICU Lab+」に無料で移行する期間を設定しており、現在も無償コードの配布を積極的に行っております。既存ユーザーの皆様におかれましては、一旦「AICU Lab+」 の無償参加を行いつつ、既存の「共有ComfyUI」を解約するというお手間をおかけすることとなりますが、何卒、ご移行・ご継続をよろしくお願いいたします。


移行に関してのご質問はいつでも右上のAIサイトチャット「Will」にお問い合わせください。




今後ともAICU.jpをよろしくおねがいいたします

コメント


bottom of page