
【お知らせ】本連載の内容が書籍になります!(2025/4/18発売開始)
【おしらせ】AICUが新サービス「共有ComfyUI」を提供、noteメンバーシップ向けに先行リリース開始(2025/1/26)
【おしらせ】2024年8月からAICU mediaにて継続している大型連載「ComfyUIマスターガイド」の内容がColosoで動画ラーニングメディアになりました!
#生成AIクリエイティブAICU という名義で他に2作ありますので探してみてください!
コンセプト:こんな方に読んでほしい
・イラストレーションや漫画だけでなく映像制作に画像生成AIを使いたい
・画像生成AI「Stable Diffusion」を業務に活かしていきたい
・AUTOMATIC1111は何となく使えるが、ComfyUIに移行したい
・いったんゼロから学んで、最新の技術をキャッチアップできるところまで連れて行ってほしい
・Pythonのプログラミングとかはわかりません!
・高価なVRAM搭載PCを買えないわけではないけど、プロとしてはクラウドやサービスでの利用も当然可能、活用していきたい
・どうやったら品質を上げられるのか知りたい
・画像生成AIシステム開発の社内PoCをつくりたい、相談したいが、そもそも技術者として広範な知識が必要すぎる・法律だけでなくクリエイターや消費者の倫理など、危ない技術やモデル、使い方における注意点もしっかり教えてほしい
・(わかっている人向け情報ではなく)映像系の読み手でもわかるように、環境やセットアップについても丁寧に教えてほしい
・内部の技術についても解説してほしい
配信方式
無料/有料を含めて様々な方法で配信します!
・毎日のnoteでの配信(週1-2本程度を予定)
・メンバーシップ向けの優先配信
・noteマガジンでの配信
・オウンドメディアでの無料配信
・インデックス化による読みやすい体系化・多メディア等による展開の先行記事
配信済/配信予定コンテンツ
(随時更新・変更される可能性もございます)
この先は…・アプリケーション開発・画像生成の原理と歴史・AIの倫理と社会……以下続きます……!